「日商簿記2級コース 工業簿記」をご視聴のみなさま教科書・問題集のデザイン変更に伴い、現在公開している資料、及び公開動画はすべて2023年2月27日(月)をもって最新版に差し替えとなります。学習内容に変更はございませんのでご安心ください。学習中の皆様にはお手数をおかけしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
クラウドファンディングという言葉は一般的になってきましたが、まだまだ正しく理解している方は少ないのではないでしょうか。第1回の講義では、クラウドファンディングの基本を理解するために、歴史やルールをご紹介しています。
クラウドファンディングを行うためには、スケジュールを把握し、それぞれの期間に必要な準備を行っていく必要があります。第2回の講義では、全体的な流れと、それぞれの期間に必要な準備などを説明しています。
クラウドファンディングのページ作成には、押さえるべきポイントがいくつかあります。第3回の講義では、ページに必要な構成要素と、それぞれの要素について押さえるべきポイントを紹介しています。
第4回の講義では、クラウドファンディングの中でも重要なポイントであるリターンについて詳しく説明しています。また、ページの作成が終わった後に行われるプラットフォームの審査などについても説明しています。
クラウドファンディングページを作っただけでは支援は集まりません。作ったページをどのように多くの人に知ってもらうか、拡散戦略が必要になります。第5回では、多くの人にページを見てもらうためになにをするか、ということを説明しています。
クラウドファンディングの収入は課税の対象となります。第6回の講義では、クラウドファンディングの収入についてどのような課税がされるのか、会計処理で注意すべきポイントなどを説明しています。